AMN THE FINAL、全日程終了しました。
お越し下さった皆様、来れなかったけどリクエスト投票してくださった皆様、サポートミュージシャン、スタッフ、ありがとうございました!
ライヴ日記は後回しにするとして、
まず、皆さんお待ちかねのリクエストランキング結果を発表いたします。
参戦してくださった皆様、今日の今日までセトリを秘密にしていてくれてありがとう!
皆さん、もう口を開いていただいて大丈夫ですよ!!!!!!(#AMNTHEFINAL とかのタグでつぶやいてくれても嬉しい)
さて、結果発表行きます。
101位(上から順番に、1日・15日・22日・29日のアンコールで披露)
Anywhere
かぼす
A LUNCH
ひかりのサーカス
100位---同率7曲
HANDS(8日のアンコールで披露)
ーーーー以下より7月1日セットリスト。上から順に曲順ままーーー
HEAD AMP
Devil Flamingo
BOOSTER ROCKET
ID
光線
トムパンクス
94位---同率12曲
EUPHORIA
Treasure
ハジケトブゲノム
BLACK BEE
HIDE&SEEK
トカゲ
象
轍
凛々と
亀
おんがく
クレマチス
82位---同率7曲
硝子
ソラゴト
ーーーー以下より7月8日セットリストーーー
糸電話
薔薇のように
日曜日
恋
プルチネッラの涙
75位---同率7曲
パレード
ステロイド
HONEY?
月
泣いてる獣
サボテン
君が好き♪
68位---同率8曲
CORE
龍
MISTY
虹
BOGGY!
骨
帰り路
風船
ーーーー以下7月15日セットリストーーー
60位
センチメンタル・ジャーニー
59位---同率7曲
東京タワー
混沌-chaos–
烏
国道
歌うクジラ
ダンデライオン
CLOCKWORK
52位---同率7曲
劔
イデア
砂糖水
天の樹
博士と孔雀
セブンとデート
静寂
45位---同率5曲
B.G.〜Black Guitar+Berry Garden〜
Hello
翡翠
くれなゐ
梟
ーーーー以下7月22日セットリストーーー
40位
Love Dealer
39位---同率5曲
ZERO
インビジブル
スパイダー
枳
箱舟
34位---同率2曲
刺青
絲とり
32位---同率4曲
BLACK BEAUTY
人形
スナイパー
CRITICAL ERROR
28位---同率5曲
菩提樹
時計台の鐘
サンドリヨンの番犬
空中散歩
贅沢な日々
23位---同率2曲
パブロフ
サカナ
21位
銀猫
ーーーー以下7月29日セットリストーーー
20位---同率2曲
ビューティフル・デイズ
光る魚
18位
NOISE
17位---同率5曲
Daisy
Stone
青紫
ライオン
ニワカアメ
12位
1/2-a half-
11位
巨大獣
10位
鳥籠-in this cage-
9位---同率2曲
ウタカタ
聲
7位
真珠
6位
鮫
5位---同率2曲
蝶
Howling
3位
花冠
2位
カメリア
1位
箱庭
ーーーーーーーーーーーーーーー
今回は本当に同率位が多かったです。
101位は実はもっといるんだけど、セルフカバーなどを除外した天野オリジナル楽曲はこの4曲のみで、100位が1曲溢れてしまったので、それら5曲をアンコール5公演分に振り分ける事にしました。
全105曲をセットリストの並び通りに(アンコールはその日のセトリの末尾に配置)プレイリストを作ったところ、
8時間15分ありました。
勤務労働時間かと思いました。
そのうちの100曲を弾かなくてはならなかったベースのしんくんからのリクエストは、
硝子と虹(2曲とも本邦初披露)と枳(11年ぶり)という、
非常に気合の入ったものでした(笑)
君が弾いた曲じゃないんかと思いました。
15日のライヴのハイライトに記していた、
「あの曲のことみんな考えてあげてる?」というのは、
HEAVEN'S GATE(カップリングがセブンとデート)の事です。
ヘブゲは遥か後方の150位あたりにいました。
ネタバレになってしまうと思って、未公開にしていたライヴ写真(珍プレー)があるので、ここに記しておきます。
7月8日のライヴ。
この日は話し声がだいぶ枯れてしまっていて、ハスキーを通り越して、声がひっくり返りそうになってたドピンクさんでした。是非DVDで確認してあげてください。


ドラムのまるちゃんもサングラス(自前)

どうでもいい話をひとつさせて頂くと、ドピンクさんのサングラスはフランス製で300円だったそうです。
本当にフランス製なのか、真相は未だ闇の中です。
7月15日のラストの梟。
このバルーン袖は梟のためにあったんじゃないかと、踊りながら思った天野でございました。



7月15日のアンコール。
かぼすちゃんです。

ライム・すだちなどを含め被り物を探したのですが、
受注オーダー承りますという、実に時間のかかりそうなものしか見つけられなかったので、
作りました、ええ。

かぼすの気持ちを考えて書いた、かぼす以上でも以下でもない曲ですからね、
どうしても、かぼすを表現したかったのです。

表と裏の混沌とかぼすが一度に聞けるライヴ、それがAMNです。
MCで言い忘れてしもたーーーーとちょっと後悔したのが、
渋谷GUILTYでアイムギルテイと歌える幸せ(BLACK BEAUTY)という、しょうもないものだったりもしました。
長く活動をしてくると、どうしても昔の曲の方がよかったと思われがちで(でも出会った曲が一番好きなのは当然なんだ)
みんなそこと戦いながら活動してるわけなのですが、
AMNをやり続けてきて、上位に新しめの曲がいるって事が、
わたしには大きな力になっていました。
また、
演奏曲を選んでもらえるAMNは、
毎回毎回みんなからの果たし状みたいな感じで(笑)
とても楽しかったです。
ありがとうございました。
完全受注のDVDの予約受付、明後日までです。
果たしてわたしはこの戦に勝てたかな〜って思ったりはしていますが、そこも含めて楽しんであげてください。
よろしくです。
予約はこちらへ→http://otokura-goods.shop-pro.jp/?pid=119790281
